今日は主人と子供達が早朝からスキーに出かけていたので
以前から考えていた 『ベランダ改造計画の初めの一歩』 なる 多肉棚作成を
寒さでかじかむ手で作成しておりました

作成って言うほどのものではないんですけどね
去年の 『玄関先改造計画 初めの一歩』 はこちら →
今年も無我夢中に木箱などを塗りたくっております


写真では明るいブルーですが 実際は濃い目のインディゴブルーなのです。。。

粗大ゴミで棄てられていた既成の花棚も茶系からブルーにペイントです


まだ使えるのにどうして捨てたりしたんだろう???
こうやって着々とベランダの一角がブルーマンのように変化していく様は
ちょっと目に馴染まない事もあってなんだか不安のほうが強いんですけど
ペンキが乾くまでの間に雑貨屋さんでディスプレイの置物なども見てきたので
来週には。。。多分。。。
出来上がると想われます m(*- -*)m うふふ楽しみ~♬
今日も見てくださって有り難うございました ♪ヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとう♪
コメントも 足跡も
応援も ↓ おっ気軽にぃ♪~~~♪
(バナーをクリックして下さるとランキングが上がります)
いつもコメントを下さるお友達 コメント下さらなくてもポチ応援してくださるお友達
このブログを楽しみに訪問してくださっているお友達。。みんなみんな感謝致しますm(*- -*)m
+。:.゚.:。+゚ * Thank you for coming * +。:.゚.:。+゚
- 2009/01/04(日) 19:26:49|
- 多肉&Green
-
-
| コメント:7
<<
ペンキ塗りは決めたら一気にやってしまいたいですよね。
家族の方がお出かけしてくれて思いっきりできてよかったですね^^
ブルーで統一してベランダステキになるんだろうなぁ~♪
ぽち★
- 2009/01/04(日) 23:31:09 |
- URL |
- emyu #-
- [ 編集]
すばらしい!!DIY開始ですね~♪
これからどんな素敵なmarikon畑になるのか・・・うううん楽しみが増えちゃった♪♪
いろいろと参考にさせていただきまーす♪
今日も応援♪
- 2009/01/05(月) 13:34:00 |
- URL |
- まつんこ #-
- [ 編集]
おはようございます Nicoさん~*
我家のベランダは凸の形をしていて
このブルーマンの一角は凸 の右下の角辺りになりますです。。
その場所にはクレマチスを20鉢ほど置いていた場所だったので大移動が大変でした。
昨日は殆ど一日出っ放しだって(行事)
ガーデニングできませんでしたので
まだ変化が無いというのが実情です
又徐々にアップしていきますのでよろしくねっ!
- 2009/01/06(火) 07:10:40 |
- URL |
- NICOさんへ #-
- [ 編集]
おはようございます Emyuさん~*
我家ののベランダの一角で
その一角にブルーなスペースを考えています。。。
全体的には真っ白な壁なのでホワイトガーデンにすれば統一性があるかもしれませんが
一角に目新しい何かの色を持ってくるということで
新鮮味があるかなぁと思いました(^^;ゞ
ペンキ塗りは楽しいですね 時間を忘れてしまいますね
有り難うねっ~*
- 2009/01/06(火) 07:17:55 |
- URL |
- emyuさんへ #-
- [ 編集]
まつんこさん おはようです~*
何にも凝ったことが出来ないDiyですm(*- -*)m
なので冴えませんが 少しでもこの荒地に
癒しの場を作りたくて無い知恵せっせと振り絞って
考えています
いつも応援ありがとうねっ!
- 2009/01/06(火) 07:20:10 |
- URL |
- まつんこさんへ #-
- [ 編集]