カイゼルの次女がどんどん咲き始めました、見てやってください~*
長女、次女、三女、四女という風に我が家にはそれぞれ咲き方が違ったカイゼル四姉妹がいらっしゃいますo(≧∀≦)o
今回紹介する次女さんはとても繊細な花芯で一株から
違った咲き方をする花が居てとても楽しいです(≧∇≦)~~*




ほらね?

このコ、この子だけ同じ株なのに違う咲き方してるでしょ?
ちょっと型破りなコなのかなあ??
まるでポンポン咲きのダリアみたい~*

どちらも同じカイゼルさん。
とっても繊細でとっても可愛いo(≧∀≦)o
あなたはどちらがお好きですか~??
どんどんと我が家の小さなお花畑でクレマチスたちが目覚めてきました♪
見てやってくださ~いヽ(´∇`)ノ
まずは繊細で色鮮やかな フラウスザーネ


彗星二号も咲き出したよ☆⌒(*^-゜)b

ビエネッタもなんだか虫っぽく・・・(笑)
マルチブルーもそろそろだよ~

- 2007/05/02(水) 16:46:32|
- クレマチス 八重
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
marikonさんのフラウスザーネさん、ホント綺麗♪
星のタンゴとは、全然咲き方が違いますね。
いや~お恥ずかしいです。
去年、marikonさんの写真を見て、欲しくなったというのに・・・
すっかり忘れてました。
ホントにお騒がせいたしました!
うちのスザーネさんも、こんな風に咲いてくれるのかな~楽しみです。
- 2007/05/02(水) 19:59:29 |
- URL |
- lazuli #d1gePFhg
- [ 編集]
lazuli さん おはようございます
私、星のたんごってって言う花は育てた事がないので良く分からないのですが
フラウスザーネは購入してから二年目で咲いたような気がします
その分愛おしさが倍増で
蕾が付いて涙
花が咲き始めの繊細さで又胸を打たれて・・開花したときは言葉にはならなかったですそして去年の画像を見て本当に魅力をまたまた確認しちゃいました
うさぎさんもあの画像でこのクレマチスを購入しようとおもわれたみたいで
凄く嬉しいような。。。親近感が沸いてきます~*
もちろんlazuli さんにもね(*´▽`*)
これから画像を楽しみにしていますね~*
名前がたとえ違ってきてもご縁あって着たのですもの
間違い では無く 神様のプレゼント 来るべくして来たのだと思いますよ(*´▽`*)
- 2007/05/03(木) 07:07:11 |
- URL |
- lazuli さんへ #-
- [ 編集]